最近、「なんとなくだるい」「夜眠れない」「頭が重い」などの症状を訴える方が増えています。病院で検査をしても異常が見つからない…。そんな方に多いのが 自律神経失調症 です。
自律神経失調症とは?
自律神経とは、私たちの体の働きを24時間無意識にコントロールしてくれている神経です。
たとえば、心臓の拍動や呼吸、消化、体温調節などは自律神経の働きによって保たれています。
この自律神経には【交感神経(緊張・活動モード)】と【副交感神経(リラックス・休息モード)】の2つがありますが、このバランスが崩れると、様々な不調が現れます。
主な症状
・慢性的な疲労
・頭痛・めまい
・睡眠障害(寝つきが悪い、途中で目が覚める)
・息苦しさや動悸
・胃腸の不調(便秘・下痢・胃のむかつき)
・イライラ・不安感
原因は「ストレス」だけじゃない?
精神的ストレスはもちろん、
・長時間のスマホ・パソコン使用
・不規則な生活習慣
・天候や気温の変化
・姿勢の悪さや体のゆがみ
なども、自律神経に大きな負担をかけています。
整骨院でできること
禅院整骨院・整体院では、身体のゆがみや筋肉の緊張を整えることで、自律神経のバランスをサポートします。
・骨盤・背骨の調整で神経の流れをスムーズに
・首・肩・背中の緊張を緩めてリラックス効果
・呼吸を深くしやすい姿勢づくり
・丁寧なカウンセリングで生活習慣へのアドバイスも
特に、背骨のゆがみは自律神経の働きに大きく影響するため、当院ではソフトで安全な手技でしっかりとケアを行います。
最後に
自律神経の乱れは「心の問題」と誤解されやすいですが、実際は身体のバランスを整えることで改善するケースも多く見られます。
「病院で異常がないけどつらい」「原因がわからない不調に悩んでいる」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
禅院整骨院・整体院では、お客様のお話しをよく聞き、体と心、両方のバランスを整えるお手伝いをさせていただきます。