「マッサージに行ってもすぐ戻る」
「湿布やストレッチでは改善しない」
そんな**“治らない肩こり”**に悩んでいませんか?
実はその肩こり、原因が“肩”にない可能性が高いのです。
肩こりが治らない3つの原因
① 原因は肩ではなく「姿勢」や「骨盤のゆがみ」
現代人の多くは、スマホやパソコン作業により猫背・巻き肩・前かがみ姿勢になりがち。
すると首〜肩の筋肉が常に引っ張られ、血行不良と筋肉の緊張が慢性化します。
さらに、骨盤がゆがむと全身のバランスが崩れ、肩にも負担が集中しやすくなります。
② 自律神経の乱れによる筋緊張
ストレスや睡眠不足、冷えなどで自律神経が乱れると、体が“緊張モード”から抜け出せなくなります。
その結果、肩や首の筋肉が無意識に硬くなり、慢性的なコリに…。
③ 一時的な対処ばかりしている
湿布やマッサージ、痛み止めなどで一時的にラクになっても、根本原因が残っていればすぐに再発してしまいます。
“その場しのぎ”のケアでは、いつまでもスッキリしないのです。
禅院整骨院・整体院での根本ケアとは?
当院では、肩こりの原因を全身のバランスから評価し、根本改善を目指す施術を行っています。
・骨盤や背骨のゆがみを整えることで、姿勢と負担を改善
・ 筋肉の深部までアプローチし、血流を促進
・ 自律神経を整え、全身の緊張をゆるめる施術
・ ご自宅でできる姿勢・ストレッチ指導もサポート
「肩だけ揉んでも治らなかった…」という方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
肩こりを悪化させない日常習慣
・長時間同じ姿勢を避ける(1時間に1回は軽く動く)
・枕の高さ・硬さを見直す(首に合っていないかも)
・お風呂で体を温め、血行を促す
・ストレスを溜め込まないよう、深呼吸や睡眠を大切に
最後に
肩こりは「年だから」「体質だから」と諦めるものではありません。
体のゆがみや生活習慣を見直せば、スッと軽くなる方がほとんどです。
長年の肩こりにお悩みの方、ぜひ一度禅院整骨院・整体院で“本当の原因”を一緒に探してみませんか?