産後ママの体はどう変わる?骨盤のゆがみが引き起こす不調

妊婦のイメージ

出産後のママさんたち、こんなお悩みありませんか?

 

・出産後、体型が戻らない

・腰痛や肩こりがひどくなった

・恥骨や股関節が痛む

・疲れが取れにくくなった

・尿もれが気になるように…

 

実はこれらの不調、「産後の骨盤のゆがみ」が関係しているかもしれません。

 

産後の骨盤、なぜゆがむの?

妊娠中、リラキシンというホルモンの働きで骨盤周りの靭帯がゆるみます。

出産時には骨盤が大きく開き、出産後もすぐには元に戻りません。

この時期に歪んだままの状態が続くと、体の不調や体型の変化が出やすくなるのです。

 

骨盤を整えるタイミングは「産後半年以内」が理想!

産後の骨盤は約6か月かけて徐々に安定していきます。

この「回復期間」に正しくケアをすることで、骨盤が本来の正しい位置に戻りやすくなり、

不調の改善や体型の戻りもスムーズになります。

 

もちろん、半年を過ぎた方もご安心ください。

当院ではママさんお一人おひとりの状態に合わせたオーダーメイド施術を行っております。

 

まとめ:あなたの「これからの身体」のために

出産はゴールではなく、新たなスタート。

だからこそ、今のうちに体を整えておくことが大切です。

「いつか戻るだろう」と思っていた不調は、放っておくと慢性化してしまうことも…。

 

少しでも気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

 


この記事をシェアする

関連記事