当院にも、最近「五十肩」でご相談に来られる方がとても増えています。
■ 五十肩ってどんな症状?
正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、肩関節まわりの筋肉や腱、関節包に炎症が起こり、
痛みと可動域の制限が生じる状態です。
発症のタイミングは個人差がありますが、40代〜60代に多く、進行すると…
・髪を結べない
・背中に手が回らない
・洋服の脱ぎ着がつらい
・夜間痛で眠れない
など、日常生活に大きな支障が出てきます。
■ 整骨院での施術はココが違う!
病院では湿布や痛み止めが主流ですが、整骨院では
**「肩が動かなくなった根本の原因」**にアプローチします。
当院では、以下のような施術を行います:
・炎症期:患部を無理に動かさず、痛みの緩和を重視
・拘縮期:肩周辺の筋肉・関節・姿勢を調整し、動きを少しずつ改善
・回復期:ストレッチや可動域訓練でスムーズな動きを取り戻す
加えて、姿勢や骨盤の歪みを整えることで、再発予防や回復のスピードアップを図ります。
■ 施術を受けた方の声
「腕が上がらなくて洗濯物が干せなかったのが、1ヶ月でかなりラクに!」
「整形では様子見と言われて諦めかけてたけど、ここで治療を始めて本当に良かった」
(40代女性)
■ 我慢せず、早めの対処がカギ!
五十肩は、放っておくと長期化・慢性化しやすい症状です。
我慢せず、ぜひ早めのご相談をおすすめします。
禅院整骨院・整体院では初回カウンセリングも丁寧に行い、無理のない施術を心がけています。
「もしかして五十肩かも…」と不安な方も、お気軽にご相談ください!